今やしていない人はいないのでは?というぐらい世間に浸透しているSNS。
その中でもTwitterやInstagramが有名ですが、SNSが出会いの場となることはあるのでしょうか。
なかでもInstagramは今やSNSを代表するものとなっており、「インスタ映え」という言葉までありますよね。
今回はそのインスタが出会いの場になるのか、インスタで出会うメリットデメリットとともに、チャンスを掴むコツを解説していきます!
インスタで出会える可能性がある?
SNSは知らない人と縁を繋げてくれる場所でもありますが、インスタは出会いの場となることはあるのでしょうか。
インスタで出会いってあるの?😳
— naarii (@narifu05) October 15, 2018
昨日インスタでプチ合コンしてたじゃん🤭
— みよし (@miyo_e0324) November 3, 2020
このように、実際に出会いがあった人や出会いのきっかけがインスタだったという人はいるようです!
インスタで出会いのチャンスを掴むコツ
インスタで出会いのチャンスを掴みたい人のために、出会うコツをご紹介していきます!
アイコンや投稿画像を映えるものにする
インスタは、映える画像や目を引くアイコンが注目される傾向が特に強いSNSです。
特に投稿に使う写真は、おしゃれに撮って加工してから上げることでいいねがつきやすくなります。
地味な色が多いアカウントはあまり見られることがないので、アイコンや投稿に使う画像はこだわりを持って作っていきましょう!
ハッシュタグをうまく使って存在をアピール
インスタには自分のほしい情報が手に入りやすいように、「#(ハッシュタグ)」を使って投稿を上げられます。
このハッシュタグを使うことで、検索した人が自分の投稿にたどり着きやすくなるので、見られる確率も上がります。
同じ趣味のある人と出会いたいのであればそれに関連するハッシュタグを使い、関連する語句でもハッシュタグを付けるとさらに出会いの確率が高くなるでしょう。
いいねをこまめにつける
投稿されている画像にハートマークのいいねをつけると、自分の存在をアピールすることができます。
気になる人の投稿に毎回いいねをつけると、相手も覚えてくれるかもしれませんし、「いいねありがとう」というコメントやDMがきたらやり取りができるチャンスにもなりますよね!
反対にあまりいいねをしないと自分の投稿が見られることも少なくなりますので、定期的にいいね巡回はするようにしましょう!
コメントの返事が来たらDMをする
気になる人がいればすぐにでもDMをしたい気持ちがあるかと思いますが、いきなりDMを送るとスルーされてしまう可能性大。
知らない人からDMが来ても、返信しようという気にはあまりなりませんよね。
まずは投稿にコメントをして、それに対して返事がきたらそこから話を盛り上げていき、「イケそう!」と思ったらDMをしてみましょう!
インスタで出会うメリット
インスタは出会いの場になることがありますが、インスタで出会うメリットとはどのようなものなのでしょうか。
出会いの範囲が広がる
インスタは日本全国の人のみならず、海外の人ともつながることができます。
普通に生活していれば他府県や海外の人とつながれる機会はほとんどありませんが、インスタはどこにいてもさまざまな人とつながれるのが強みです。
また、文字だけだと海外の人は言葉の違いで意味がわからずに出会いの妨げになってしまいますが、インスタは文字よりもどちらかというと画像がメインとなっています。
画像は言葉が伝わらなくても意思を伝えやすいので、そこがインスタのメリットとなりますね。
多種多様な人との出会いがある
国籍や趣味・セクシャルが違った人とつながれるのもポイントです。
ハッシュタグを利用することで同じ趣味を持つ人だけに狙いを定めることもできますし、それ以外の人ともつながることができます。
投稿やストーリーでお互いを知れる
投稿やストーリーから、どのような人物なのかということを知ることができます。
投稿は画像が必要なのであまり上げないという人もいますが、ストーリーは画像が無くても上げられるので、めんどくさい人にもおすすめ。
近況をサッと上げやすいのがストーリーですので、きちんと確認することでどのような人なのか情報を得られます。
共通の趣味がある人と出会える
自分の興味のないジャンルの人と関わりたくない、または日常で同じ趣味を持つ人と出会えない場合は、ハッシュタグを使っていきましょう。
周りにはいなくても、同じ趣味を持つ人は世の中には必ずいます。そういった人と簡単につながれるのが最大のメリットですね。
インスタで出会うデメリット
出会いの幅が広がるインスタですが、なかにはデメリットもあります。
投稿やプロフィールが嘘の可能性も……。
インスタのアカウントは年齢確認や本人確認がないため、いくらでもアカウントを量産できます。なかには他人の画像を使って投稿を上げるなどのなりすましをしている人も少なくありません。
書いている情報すべてが本物だと信じてしまうと痛い目に合うこともありますので、気になる人が本当に実在する人物なのか、本人なのかということを確かめるようにしましょう。
個人情報が悪用されることも
何気なく上げた画像から、個人情報が特定されることも珍しくありません。
最近は技術の進歩から、瞳に映った景色から居場所を割り出したり、遠くに映っている特徴的な建物から位置を割り出したりなどができてしまいます。
個人情報が流出してしまう可能性もあるということを、常に念頭に置いておかなければなりません。
犯罪に巻き込まれる危険性もある
SNSは良くも悪くもつながりやすいので、犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
気になる相手が実は未成年だったらこちらに責任が問われますし、反対に相手が危ない人であれば危険な状況に陥ることも。
直接会うことになったら、人混みの中で会ったり友達と会うなどの対策を必ずしましょう。
実際に会うまでに時間がかかる
気になる人とやり取りをしていても、会うまでに時間がかかることがあります。
あなたが男性だった場合、相手の女性はネットで出会った人と会うのは怖くなってしまってなかなか会えないこともあるので、会えずに終わることもあることを理解しましょう。
インスタでの出会いの注意点
インスタで出会いを掴むために、注意しておきたいことを把握していきましょう!
相手の年齢を確認する
まずは相手の年齢を確認することが大切です。
これは男女とも必ずしておきたいことで、実際に会うとなったら年齢が確認できるものを提示してもらいましょう。
複数人を狙わない
SNSだからといって複数人にアプローチをしていると、どこかでつじつまが合わなくなったりアプローチしている人同士が知り合いだったりすることもあります。
そうなるとただの出会い厨認定されてしまうので、SNSであっても謙虚にアピールをしてくださいね。
SNSを活用して運命の人と出会おう!
今回はインスタで出会うコツとメリットデメリット、注意点をご紹介していきました。
さまざまな人とつながれるインスタですが、顔が見えないSNSであることには変わりはないので、危険な目に合うこともあります。
しかし、縁があったりうまく利用すれば運命の人と出会うことも夢ではありません。
SNSを活用して、理想の人との出会いのチャンスを掴んでいきましょう!