「将来は良い妻になりたい」「家庭的な女性と出会いたい」と思う人におすすめな出会いスポットが、料理教室なんです!
男女ともに料理教室で出会うメリットがあるのですが、料理教室と出会いがどのように関わっているのかなかなか想像がつかないですよね。
今回は、料理教室で理想の相手に出会うためのコツなどを重点的にご紹介していきます!
料理教室で出会いはある?
「料理教室での出会いは本当にあるの?」と思う人が多いですが、実際に出会いがあった人・出会いがあると考えている人は多いようです。
料理教室に通う女性は、今が婚活中と言う人が多いので、彼氏がまだいないと言う人が多いようです。
料理に興味のある男性なら、料理教室に自分が通うのも良いでしょう。
自分が料理教室に通う事で、料理教室が意外な出会いの場になる可能性もあるのです。— 便利屋水戸 よしみ協会 (@benri110) November 3, 2020
出会いを求める男性におすすめアドバイス
「料理教室」に行くこと
出会いを求めて料理教室に行くんじゃなくてひたすら料理に打ち込んでみる。僕の友達はこれで彼女ができてました
— 婚活㊙️情報 (@aaa44239178) October 26, 2020
そうなんです、先生も友達なので、ずーとみんなでベラベラ話しながらやってるので、身についてるかは別として💦
— しろたん会長 (@shirotanpin) September 23, 2020
女性が通うものと思われがちな料理教室ですが、最近は「料理男子」ともいわれるぐらい料理ができる男性に対しての需要が高まってきています。
男女共通!料理教室に通うメリット
まずは、男女共通で得られるメリットについて詳しく見ていきましょう!
料理の腕が上達する
料理教室に通う目的として、料理の腕が上達するということが挙げられますよね。
普段あまり料理をしない人は苦手意識があることが多いのですが、料理教室に通うことでさまざまな料理をつくることができます。
最初は味噌汁や卵焼きなどの基本的な料理からになりますが、慣れてきたと判断されれば上級者向けの料理を作ることもできるようになるでしょう。
共通の趣味の人と出会える
料理教室に通う人で、料理が嫌いな人はほとんどいないかと思います。
どちらかというと作ることが好きな人が多く、苦手意識を持っていても通う内に好きになっていくことが多いです。
そのため、男女とも共通の趣味が料理になるので仲良くなりやすいのが良いですね♪
出会いを求めている男性のメリット
出会いを求めている男性が料理教室に通うメリットをご紹介していきます。
家庭的な女性と出会える
男性は結婚をする人に対して、家庭的な人を求める傾向が強いです。
妻となる女性には料理の他にも洗濯や家事など、家のことは一通りできて欲しいと思うのが本音。
料理教室に通う女性は料理ができるようになりたいと思っているので、家庭的な人が多いのが特徴です。
女性が多いので競争率が低い
料理教室に通うのはほとんど女性なので、男性からすると競争率が低いのがメリットです。
女性側も実は、料理の腕を上げたいと思っていても心のどこかでは出会いを期待している人も多く、男性は参加する人が少なめなので女性から求められやすいでしょう。
出会いを求めている女性のメリット
出会いを求めている女性が料理教室に通うメリットをご紹介していきます。
ハイスペック男子と出会える
料理教室に通う男性は、ほとんどの人が金銭的・環境的に余裕がある人です。
金銭的に余裕がある人で、かつ時間にも余裕がないと男性で料理教室に通おうとは思いませんよね。
つまりハイスペックな男性に出会える可能性がとても高いです。
うまく行けば玉の輿も狙えます♪
グループレッスンだと出会いの幅が広がる
グループレッスンの教室に通うと、より男性との出会いは広がります。
少数で行うところと、グループを作って行う大人数のところでは出会える男性の数の母数が違いますし、グループで1つのことをやり遂げると仲間意識が高まり、後日集まろうという話にも発展しやすいです。
そこで気になる男性にアプローチするのもいいですし、新しく呼ばれた人に好みの人がいればアプローチをかけてもいいでしょう。
料理教室に通うデメリットはある?
出会いを求める場として料理教室を選ぶと、デメリットもなかにはあるのでチェックしていきましょう。
出会いが無ければお金が無駄になる
まず、出会いだけを目的に教室に通うと、いい人に出会えなかった場合はお金が無駄になってしまいます。
料理教室は入会金や月謝が必要になってくるところが多く、基本的な家庭料理であれば数千円から入会できるところもありますが、コースによっては数万円かかるところもあるのです。
料理の腕を上げるついでに出会いを求めているといった人は良いですが、出会いだけを求めて参加すると、縁がなかったときにお金だけが無くなるという悲しい思いをすることも……。
既婚者が多いところも……
料理教室に通う人は結婚適齢期の人が多いので、既婚者の割合も高いです。
気になる人が既婚者だった……となると、不倫などに発展してしまう可能性がありますので、既婚者が多いということは念頭に置いておく必要があります。
料理教室に通う際のポイントをチェック!
出会いを掴むために、料理教室に通う前に確認することや、意識するポイントをチェックしていきましょう!
まずは体験レッスンで雰囲気をつかむ
どの習い事をするときでもありますが、まずは体験レッスンを受けて自分の望んでいる雰囲気か、馴染めそうな場かということを確かめましょう。
周りの人と合わずに居づらくなってしまうと時間もお金も無駄になるので、雰囲気を掴むために体験レッスンには参加しておきたいですね。
男女比をチェックする
教室によって女性のみしかいないところもあるので、出会いを求めている人は事前に男女比をチェックしておきましょう。
極端に男性が少ないところを選ぶと既婚者だったりすでにパートナーがいたりする可能性もあるので、5~10人ほど男性がいるところをピックアップしてください。
女性は土日に通う方が◎
女性の場合、時間のある平日に通うよりも土日に通うほうが男性の割合は高くなります。
男性は平日の日中は仕事に行っている人が多いので、平日の男性の割合は少ないです。
出会いを求めている人は、土日に通うようにしましょう。
男性は清潔感のある見た目を意識する
食べ物を扱う以上、見た目には気をつけておきたいもの。
特に男性はひげや髪型、爪の長さには気を配って手入れをするようにしてください。
女性は意外と細かいところをみていますので、知らない間に恋愛対象から外れてしまわないように清潔感のある見た目を意識してくださいね。
料理教室で幸せを掴もう♡
今回は料理教室で理想の人に出会うコツと注意しておきたい点について、詳しく解説してきました。
料理教室に通う男女がカップルになったら、お互いに料理好き、料理上手で毎日一緒に作る……なんてことも?
さまざまなメリットを得られる料理教室で、理想の相手に出会って幸せを掴みましょう♡