ストレスによる病が蔓延る現代社会。みなさんは、癒されたいとは思いませんか?
癒される方法はたくさんあります。音楽を聴く、お風呂に入る、ヨガをしてみる、好きな動物と触れ合う、恋人と一緒にいる、等々。。。
そんな中、なんと「好きな動物と触れ合う」ことと「恋人と一緒にいる」ということが同時にできちゃうかもしれないという癒し効果倍増の画期的なサービスが存在することはご存じでしょうか?
今回は、ペット好きな人がペット好きな異性と出会いペットについて語り合う、そして、ついでに連絡交換しちゃったり恋人になっちゃたりしちゃう、色々と充実してしまうことができるサービスをお調べし、大公開いたします!
ぜひ、参考にしてみてください!
ペット好き同士で価値観が合う婚活
結婚と言うと、好きな人と一つ屋根の下で時間を共有し、あんなことやこんなことを色々と一緒に楽しくできるものだと想像するかもしれません。
しかし、現実というものは非常に世知辛いものです。
ちょっとした価値観のずれにより喧嘩が起き、挙句の果てには別れてしまうというカップルや夫婦は存在しています。
ペットに関しても価値観が合っていたほうが良いに決まっています!
お互いペットが好きという前提で婚活すれば、話が合いますし、もしかしたら一緒にペットを飼えちゃう関係になれるかもしれません!
そして、ペットを通じた婚活は主に
- 街コン
- マッチングサービス
で、行うことが基本です。
では、どのようなサービスなのか見ていきましょう!
どんな街コンがあるの?
ペットに様々な種類があるように、街コンにもそれに合わせて動物別の企画を設けています。
どのような街コンが存在するのでしょうか!
|犬コン
ペットの定番といえば、やっぱり犬!
今、話題となっている街コンも犬をテーマにしています。
この犬コン、実は連れ込み可能な街コンが多数存在しています!
ペットで犬を飼っている方だったら、自分の愛犬が気になる異性に懐いちゃえばこっちのもの。
それを理由にお近づきになるなんてことが可能なのです!
犬好き人の特徴としては
- 寂しがり屋
- ポジティブ
- 相手の気持ちがわかる
- 人に尽くす
といったことがよく言われていることです。
まさに寂しがり屋同士であれば、一緒にいたくなるのも必然ですし、ポジティブの人でしたらネガティブな人と一緒にいたくないでしょうし、犬好き同士は相性抜群でしょう。
|猫コン
次にペットの代表といえば、猫ですね!
猫コンの多くは猫カフェで行われることが多く、猫がペットにいなくても参加でき、猫好きにはたまらない企画となっています。
特に、猫好きな男性は猫のような女性を好きになったり、猫好きな女性は誰にでも優しくできる傾向があります。
そんな猫カフェに訪れる猫好き達ですが、猫好きにも共通点があるようです。
猫好きな人は
- マイペース
- 異性に振り回されるのが好き
- 実はだらしない
- クリエイティブ
といった特徴が見受けられるそうです。
マイペースだけど、異性に振り回されることが好きというのは矛盾しているように見えますが、「異性に」というところがポイントだそうです。
特に男性が女性に振り回されるの好きということが多く、ツンデレで猫のように可愛いところが彼らにとっては好印象になります。
|鳥コン
実は、鳥コンというのも存在します。鳥コンの場合も、ことりカフェやフクロウカフェで行われれることが多いです。
鳥や小鳥が大好きな方々には
- 平和主義
- 自由が好きだが、常識外れでもない
- インドア派
- 他人に合わせることが出来る
といった特徴があります。
自由が好きであるため、束縛を嫌う傾向にあります。
昔から人類は、大空を舞う鳥の姿を見ることで、空へ羽ばたく夢を抱いてきました。そして、飛ぶための挑戦をしてきた結果、飛行機で空を飛ぶことが出来るようにました。
鳥は自由に空へ羽ばたく動物であるため、鳥好きの方々から、自由の象徴として愛されています。
お付き合いするときは、なるべく束縛しないようにしましょう!
|うさぎコン
飼っている人が少ない動物ですが、うさぎ好きを対象とした街コンがあります。
うさぎは、学校で飼ったことがあるくらいで、ペットの候補に入ることが少ない動物です。
しかし、意外と管理は簡単で、うさぎの餌とフンをしっかりと管理していれば、散歩したり戯れたりする必要がありません。
部屋で走らせておけば、うさぎは満足しちゃいます!
そんなうさぎが大好きな方々の特徴は
- 癒されるのが好き
- 精神的な自由が好き
- 諦めが悪い
- 放任主義
といったところです。
精神的な自由が好きというところと、放任主義というところが非常にマッチします。
相手を放っておいても平気で、ある程度の距離感を大切にします。
しかし、諦めが悪いため、一途な傾向があり、好きな人のことをずっと好きでいます!
うさぎと聞くと寂しがりやなイメージがありますが、飼う人はこんな一面を持っているのですね。
|小動物コン
ついに来ました、小・動・物!
ハムスターやモルモット、子亀や金魚など、様々な小さくてかわいい動物たちが人気です。
見ていると癒されますし、つい構ってあげたくなってしまいます。
小動物を飼う人たちの特徴は
- 支配欲が強い
- 合理的である
- 真面目
- 世話好き
といったところです。
小動物はその愛くるしさから支配したくなってしまうのでしょう。
また、小動物は基本的に寿命が短いため、ストレスを与えないように几帳面に世話をしてあげないといけません。
男性に支配されてみたいというドMな願望がある女性だったり、逆に世話好きな女性が好きな男性だったりすれば、これは良いチャンスになるでしょう。
ぜひ、自分に合ったパートナーを見つけてください!
婚活は街コンだけじゃない
今まで、婚活を行うには、合コンを友達同士で開催したり、街コンに出かけてみたりするということが主流かもしれませんが、現在、マッチングサイトが密かに人気を集めています。
昔は出会い系サイトがありましたが、サクラや悪徳業者が紛れ込んでいることも多く、本気の出会いや結婚を意識した活動には不向きな面がありました。
しかし、現在のマッチングサイトでは、Facebook を用いた登録方法や写真付き身分証明書(運転免許証やパスポートなど)を提出する登録方法があり、セキュリティが万全で、安心してご利用いただけます。
では、ペット婚活に向いているマッチングサイトは何があるか見ていきましょう!
|Pairs(ペアーズ)
ペアーズは Facebook の認証で登録します。
ペアーズにはコミュニティがあり、趣味や好きな動物などで、それぞれのコミュニティに属することができます。
お相手を探すときもコミュニティごとに探すことができ、例えば好きな動物のコミュニティを探して、そこからコンタクトをとることが可能となります。
|Youbride(ユーブライド)
ユーブライドも Facebook を用いて登録します。
ユーブライドの良いところはプロフィールが充実しているところです。
特に、自己紹介文をたくさん書くことができる項目が設けられているところが特徴で、そこで自分の理想の相手をアピールすることができます。
また、お相手を探す時も「詳しい条件で検索」という項目があり、「その他の条件」でフリーワードで検索すると、ペット好きかどうかや趣味嗜好を検索することが可能です。
|excite 婚活(エキサイト)
エキサイト婚活は写真付き身分証明書を用いて登録します。
他のマッチングサイトとは違い、年齢層が幅広いため、理想の相手を探しやすいサイトです。
また、会員紹介特集が組まれており、例えば、ペット・動物が好きな会員特集や共働き賛成の会員特集があり、自分の好みを通じてお相手を探せるでしょう。
今や好きな動物を通じてパートナーを探せる時代
インターネットが発達している現代、遠くの存在が画面を通して近くに感じることができるようになりました。
生涯のパートナーを探す時もインターネットを用いれば様々な出会いが可能になります。
好きな動物やペットを通じて婚活もその手段の一つであり、動物好きな相手を探すには、街コンやマッチングサイトをインターネットで確認してみるのも良いかもしれません。
この記事をご覧になっている方も、ぜひ、一度は利用してみてください!