with(ウィズ)でなかなか「いいね」が増えないと「ブスだからだ」と悲観的になってしまいがちですが、それは違います。
確かに、マッチングプリにおいても顔写真というのは重要です。
しかし、それが全てというわけではなく、所詮顔写真はプロフィールを見るきっかけに過ぎません。
結局のところ、プロフィールの良し悪しが「いいね」数を左右するのです。
そこで、今回の記事ではwith(ウィズ)で、いいね数を格段にアップさせるプロフィールの書き方のコツをご紹介します。
好感度アップ間違いなしのプロフィールを作れば、あなたがモテモテになる日も近いはずですよ!
充実したプロフィールは恋活・婚活において重要な内容
with(ウィズ)で恋活・婚活するにあたって、プロフィールは非常に大切なものとなってきます。
言うなれば、履歴書と一緒です。
素敵な恋人をゲットするためにも、充実させたプロフィールで勝負に挑みましょう!
自己紹介文を制するものはwithを制する
withも顔で人を判断するんでしょ?と思われているかもしれませんが、そんなことはありません。
最初の印象を決めるうえで、容姿は必ず見ますが「美人(イケメン)以外は論外!」という人以外は、顔だけで恋人を探していないです。
イケメンや美女だと他の人よりもプロフィールを見てもらえる回数は多いでしょう。
しかし、どんなに顔が良くてもプロフィールが書いていなかったり、中身が充実していないといいね数が増えることはないです。
自分が真剣に恋活・婚活しているのに、適当にwithをやっている人にアプローチしようと思う人はいません。
顔は最低限のラインを超えていればOK
確かに恋人を探すうえで、顔もいいねの判断材料の一つになります。
しかし、正直なところ超絶ブサイクでない限り、写真やプロフィールを改善すれば、ある程度のいいねは増やすことができます。
みんながイケメンや美女を絶対に求めているか?といえばそうではありません。
真剣にwithをやっている人ほど、相手のプロフィールや写真をしっかりと確認して「性格や相性が合うか」、「価値観が同じか」を考えたうえでいいねをしています。
顔が整っているプロフィール写真は逆に怪しい
昔と違って「マッチングアプリで出会いを探す」というのが、世間的に受け入れられるようになってきており、沢山の人がwithで恋人を探しています。
ただし、マッチングアプリに頼らなくても出会いがそこらへんに転がっているはずのイケメンや美女がいると、「サクラ」や「性格に問題がある」と逆に怪しまれて敬遠されがちです。
そのため、容姿が整いすぎている人よりも普通の顔の人の方が親近感がわいて安心できるので、勝負できるチャンスが多いといえるでしょう。
プロフィール作成時の注意点
自己紹介文はどこに表示されるのか?
withは他のマッチングアプリと比べるとプロフィールの情報量がとても多く、年収などの基本情報が最後の方にあり、自己紹介文は顔写真や診断結果の次に表示されます。
そのため、あまりにも自己紹介文が長いと基本情報が見たいがために読み飛ばされてしまう可能性が高いです。
読む側も疲れてしまうので、自己紹介文は長くなりすぎないように気を付けましょう。
他人のプロフィールを見て、「なんかこの人しっくりこない」と思うところがあったら、自分は真似をしないようにしてくださいね。
プロフィールは500字がベスト
withのプロフィールは最大で1000文字書くことができますが、読む側のことを考えて、文字数は大体500文字くらいに抑えるようにしましょう。
1000文字も書けるなら、たくさん書いて自分の魅力をアピールしないと!と思うかもしれませんが、やめておいた方が良いです。
1000文字と言われてもいまいちパッとしないと思いますが、本記事で言うと最初から見出し「プロフィール作成時の注意点」に入るまでが大体1000文字くらいです。
意外と文量がありますよね。
本記事は読みやすいように改行を多く入れていますが、withアプリからプロフィールを見たときに、スマホの画面いっぱいに文章がびっしりと埋まっているようなプロフィールの書き方はNGです。
読みづらいNGなプロフィール例
この人のプロフィールは、1ページ以上の文章量なため、目が疲れて読む気が失せてしまいますよね。
しかも、「俺の事を見て!知って!」と自己主張が強い自己紹介文なのが余計にアウト。。。
自己紹介文だけで自分の魅力を全て伝えようとしなくても大丈夫です。
親睦を深めてから「こんな一面もあったんだ」と思わせるためにも、500文字くらいにまとめるのがベストと言えるでしょう。
自己紹介文だけど自己主張しすぎず理想を述べすぎず
withでプロフィールを書くときは、自己主張のしすぎや理想を語りすぎるのはやめて謙虚な自己紹介文を心掛けてください。
自分はどんな人間なのか?を知ってもらうための自己紹介文ですが、相手が求めること以上のことを書いてしまうと印象が良くありません。
例えば、次のプロフィールをご覧ください。
黄色のマーカー部分は、親しみやすさや話題性があるような気がしますが、正直「だから何?」と言いたくなるような印象を受けるのでNG。
相手が自己紹介文で求めている情報は「自分との共通点」や「趣味が合うか」などです。
また、例えば「年収1000万以下の人はお断り!」などの一方的な理想のタイプを書くのも受けが悪いのでやめておきましょう。
自己主張が激しくて「自分が気に入らないことは受け入れられない人」という頑固者のイメージが付いてしまいます。
理想のタイプを最初に言っておくことは、withでさっさと良い人を探すためには合理的かもしれません。
しかし、自分に合う人も逃げてしまう可能性があるので、過度な理想のタイプを語るのはタブーですよ。
男女別!良いプロフィールを書くコツ
続いては、男女別で異性受けが良いプロフィールの書き方のコツをご紹介いたします。
男女でプロフィールを見るポイントが結構変わってくるので、ぜひ参考にしてくださいね。
女性受けが良いプロフィール〜男性へのアドバイス〜
仕事に対して真面目・熱心
男性はwithのプロフィールに仕事に対して真面目や熱心に取り組んでいることを書きましょう!
生活するためには、仕事をして収入を得なければいけません。
しかし、「仕事とかダルい」と嫌々仕事をしている人に女性は魅力を感じません。
仕事に情熱をそそぎすぎて、恋人よりも仕事を優先してしまう人も印象が良くありませんが、女性は男性に「仕事に対して誇りを持っていてほしい」というのが本意です。
また、仕事に対して真面目というのも、銀行や公務員といった真面目な職業に就いていて欲しいというわけではありません。
「仕事に対する意気込みや姿勢」が感じられれば、どんな職業だろうとそこまで気にしないです。
ある程度の年収
withに限らずマッチングアプリで出会いを探すなら、男性は必ずプロフィールに年収を書いてください。
前述で「仕事を真面目に取り組んでいたら、どんな職業だろうと気にしない」と書きましたが、それとこれは別です。
男性にある程度の年収がないと結婚したときに、経済的なストレスを抱えながら生活しなければならない可能性があります。
女性側にも自力で稼ぎたい意欲がある人や仕事が好きな女性が多いですが、やはり自分よりも年収高い男性が良いと考えているようです。
そのため、同じくらいの年収かそれ以上の年収がる男性が求められいます。
一般的な社会人男性であれば問題ないと思うので、自己紹介文にさりげなく年収を記載するようにしましょう。
一人称は必ず「私」
一人称が「僕」や「俺」だと悪印象な印象を与えてしまうため、「私」と言う方が良いですよ。
「僕」だと頼りない気弱な男性、「俺」は亭主関白で自己主張強く、自分の意見を聞き入れてくれない男性という印象を与えてしまいます。
実際に会うとなったら、普段通り「僕」「俺」でも構いませんが、一人称を「私」にすると誠実な印象を抱かせやすいので、せめてwith上では「私」と言うようにしましょう。
また、日頃から意識すれば一人称を変えることも難しくないはずなので、モテたいなら呼び方を変えみても良いかもしれません。
一緒にいて楽しそう・落ち着く・包容力が高い
「一緒にいて楽しそう・落ち着く・包容力が高い」と感じられるような、プロフィールにすると好感度が高いかも!?
大体の女性は「一緒にいて安心するけど、面白くて優しい」というわがままな特徴を持った男性を求めています。
つまり、フィーリングや価値観が合って、たとえ無言になっても「別に話さなくてもいいや」と気にならない男性が良いのです。
そのため、少し笑いを混ぜつつ何かあったら親身になって相談に乗ってくれそうな優しい印象を受けるプロフィールにすれば、きっとwithでモテモテになれますよ。
男性受けが良いプロフィール〜女性へのアドバイス〜
ある程度絵文字がある自己紹介文で明るい印象を!
withのプロフィールで男性受けを狙うなら、絵文字を入れて愛嬌のある自己紹介文に!
男性が句読点のみのプロフィールでも真面目さや誠実さが滲みでて好印象ですが、女性が句読点だらけだと「堅そうな印象」を抱いてしまいます。
また、男性は一緒にいて明るい気分になれる女性を好むため、自己紹介文で「元気で愛嬌のある女性」を演出する必要があるのです。
下記の画像のように、絵文字を使うと男性受け間違いなしですよ!
頬が赤くなっている絵文字は最強に印象が良いので、優先的に使っていきましょう。
ハートも可愛らしい印象を抱かせやすく、花マークはほのぼのとした優しさを演出できるのでGOO!
ただし、多用すぎると「バカっぽく見える」ので、2~3文で1つか2つ使うようにしてくださいね。
ある程度お酒が飲めると良い
お酒が飲めることをwithのプロフィールに書くのも印象が良いのでおすすめです。
お酒好きな男性が結構多いため、同じくらいのアルコールが飲める女性は印象が良く「お酒飲めるんだ!今度一緒にお酒を介して話してみたいな」と思われる傾向があります。
男性は「女性=あまりお酒を飲めない」という先入観を抱いているため、お酒が好きなら積極的にプロフィールに書いていきましょう!
だたし、「3度の飯より酒が好き」とお酒好きアピールをしすぎると「気が強い女性」という印象を受けてしまいます。
プロフィールに書く際は「嗜む程度にお酒飲めます!」「お酒飲みますが少し弱いです!」くらいの記載にとどめておくようにしてください。
向上心のある前向きな性格
withで男性からいいねをもらいたいなら、「向上心のある前向きな性格」アピールをしちゃいましょう!
男性の多くは、女性に癒しやポジティブになれるパワーを求めているのです。
そのため、プロフィールに「人見知りでマイナス思考な性格をしています」などと書いてしまうと「一緒にいて疲れそうだし、つまらなそう」という印象を持たれてしまいます。
人見知りやマイナス思考な性格をしているのは仕方がありませんが、正直に自分のネガティブな部分を書いてはいけません。
仕事や勉強、生活に関連することなど、何でも良いので「自分が前向きに物事を考えられる」ことをプロフィールに書くと、男性からのいいねが増えるはずですよ。
好印象のプロフィール内容で理想の相手探し♪
withで出会いを探すにあたって良い相手に巡り会えるかは「顔」でなく、プロフィールの出来次第です。
そのため、男性なら「真面目さや誠実さ」、女性は「明るさや前向きさ」をアピールすれば、すぐにwithでいいねが増えるでしょう。
顔に自信がない人で記事を参考にしてプロフィールを書き直したら、必ずモテる日が来るので諦めずにwithで出会いを探してくださいね!