いい出会いに恵まれず、気づけば彼氏いない歴2年に突入。
周りの友達も次々に結婚しだしたため、自分から行動しようと流行りのペアーズに登録することにしました!
今回はペアーズで出会った「まじか!笑」なダメンズを紹介します。
利用者の中にはこんな人もいるということを、知っておいてください!
筆者プロフィール紹介
彼氏いない歴2年のわたし、カリンがペアーズで出会ったダメンズを紹介します。
27歳で結婚を意識しているものの、そもそも出会いすらなくペアーズに登録してみました!
出会ったダメンズたち公開!
今回はペアーズで出会った3人の男性を紹介します。
「出会った」と言っても、その後もお付き合いが続くような良い出会いではなく、ダメンズとの出会いでした。
「こういった人もいるんだ!」ということを知ってもらうためにも、ペアーズを使用している女性必見です。
case1,ひたすら自分のことばかり話す「自分大好き男」
写真挿入
相手から「いいね」が届き、顔が好みだったためマッチング成立しました。
メッセージでやり取りを始めてからすぐに「自分の話ばかりする人だな」と少しの違和感を覚えたのですが…。
プロフィール写真の笑顔に好感をもったため、とりえあえず会うことにしました。
第一印象
住んでいる地域が近かったため、間の駅で待ち合わせしました。
プロフィール写真のとおり、素敵な笑顔で安心したことを覚えています。
終わりの見えない自慢話スタート
笑顔が素敵な彼の名前は「自分大好き男」にしましょう!
26歳で美容師をしているということで、年齢が近いこともあってスムーズに話ができたのはいいのですが…。
自分の筋肉自慢や仕事の話、学生時代に部活で活躍した話など、とりあえず自分の話ばかり!
正直、筋肉の話や学生時代の彼に興味はわかないですし、聞き手に回りっぱなしで疲れました。
真剣に出会いを求めているというよりかは、自分の自慢話をしっかりと聞いてくれる相手を探しているように感じられます。
とくにひどかったのが、ペアーズで出会った女性の悪口を聞かされたことです。
わたしもペアーズで出会った女性の1人なのに、「詐欺写メに騙された」や「デート代を全額支払わされた」などの不満を言ってくるのです。
わたしも同じことを思われているのか不安になりますし、気分が悪いですよね。
楽しくなかったデートということもあり、こちらからは連絡を取らず、そのままに音信不通になりました。
case2,プロフィールと違う!「詐欺男」
写真挿入
2人目は、同じディズニー好きのコミュニティに参加している男性でした。
顔はそこまで好みではなかったのですが、身長が175㎝と高めだったため、とりあえず会ってみることに。
第一印象
まずは第一印象ですが、写真ともプロフィール内容とも違う男性が現れたので、「誰っ!?」というのが正直な感想です。
顔写真が違うのはもちろん、身長も170㎝ほどしかなくペアーズのプロフィールから想像していた人とは別人でした。
プロフィール写真は3枚以上見るべき
顔や身長を明らかに盛っている「詐欺男」さん。
わたしと同じ27歳でIT関係の仕事に就いています。
お互い仕事終わりにしか時間がとれず、居酒屋で軽く飲むことに。
合流してすぐに、雰囲気のいい居酒屋を予約確認してくれた点はGoodでした!
良い点もあったのですが、プロフィール写真や身長詐欺をしていることに「あれ?」と感じます。
それに、自分が写真を盛っているくせに「女性は詐欺写真が多い」と、わたしに指摘してくるのです。
それもわたしの顔をまじまじと見ながら「やっぱり実物と写真は違いますね~」って。
同じディズニー好きということでそれなりに会話は弾み、2回目のデートも行ったのですが、プロフィール内容に嘘があったことが忘れられず、その後音信不通になりました。
case3,どこにでもいるのね…「ヤリ目男」
写真挿入
3人目の男性は最悪でした。
メッセージのやり取りもスムーズで、真面目な印象を受けたので会うことに。
丁寧で真剣な方だと思っていたので、ヤリ目と知ったときはさすがにショックでしたね。
第一印象
30歳で消防士をしているという「ヤリ目男」さん。
仕事終わりに個室居酒屋へ行くことになりました。
初対面にもかかわらず距離が近く、時間がたつにつれて口説き文句ともとれる発言をしてきたので、チャラい印象だったのを覚えています。
店内でボディータッチはなかったものの、お店を出たとたん手を繋いできたときには、正直引いてしまいました。
最悪なのはここからです。
「酔っぱらったから休憩しない?」と、ホテルへ誘ってきたのです。
「完全にヤリ目だ!」と危険を察知したわたしは、もちろん断ったのですが、すると相手の態度が急変。
ホテルへ行かないと分かった瞬間、手のひらを返すように冷たくなりました。
最悪の空気で解散したため、もう連絡はこないと思っていたのですが、数日後「また会いたい」などのメッセージが。
何度もデートへのお誘いメッセージが来たので、怖くなりブロックしました。
やはり700万人が登録している大きなマッチングアプリとなると、ヤリ目男もいるため、注意が必要です。
今回は「ありえない」男性にピックアップしましたが、もちろん真剣に交際相手を探している人もいるため、真剣な人とそうでない人を見極めることが大切です。
出会う前に確認すべき注意ポイント
ペアーズは実際に「出会える」マッチングアプリです。
今まで何人かの男性と出会った経験をもとに、注意すべきポイントを紹介します。
①相手のプロフィールはしっかりと確認しておく
実際に会って後悔することを防ぐためには、まず相手のプロフィールをきちんと見ておくことが大切です。
例えば、1人目で紹介した「自分大好き男」の場合、会話の内容が自分のことばかりだったように、プロフィール内容でも自身の自慢話がたくさん盛り込まれていました。
また、2人目の身長を盛っていた「詐欺男」の場合は、設定されていた友人との2ショットを見てみると、隣に立つ友人よりも明らかに背が低いことが分かります。
プロフィールや設定されている写真をしっかりと見ていれば、「あれ?」と不審に思えたかもしれません。
1枚目の写真に目がいきがちですが、しっかりと他の写真や内容も見て、相手を見極めることが大切です。
メッセージのやりとりに違和感があったら会うのはやめるべき
実際に出会って後悔しないためには、メッセージで違和感のある相手とは会わないようにしましょう。
わたしも、メッセージでやり取りをするうちに「この人とは合わないかも?」と思った瞬間があったにもかかわらず、「顔が好み」や「趣味が合う」という理由で会ってしまいました。
もちろん、会ってみないと分からない部分もあるのですが、限られた時間の中で真剣に相手を探す場合は、ある程度相手のことを知った状態で会うのがベストだと言えます。
結論!ペアーズは実際に会える
今回はたまたま遭遇したダメンズ達を紹介しましたが、ペアーズに登録している男性全てがダメンズではありません。
ペアーズは「出会えるアプリ」なため、真剣に相手を探している人と出会えることもあれば、「ヤリ目男」や「性格が合わない男性」と出会ってしまうこともあるのです。
3人のダメンズに遭遇したわたしですが、その後もペアーズを介して何人かの男性と出会えています。
彼氏はまだ見つかっていませんが、「プロフィール内容を確認する」や「違和感を覚えた相手と会わない」などに注意し、素敵な相手を捕まえます!