婚活パーティーに参加したけど、うまくいかなかったなぁ…
婚活パーティーはたくさんの方が参加していますが、誰しも初めからうまくいく訳ではありません。
実際に婚活パーティから結婚までいった方は、初参加での出会いもあれば30回以上もの参加でやっと出会ったという方もいます。
少しでも早く素敵な方と出会い結婚するために、婚活パーティーから結婚された方の共通点をまとめてみました。
◆基本的なマナーは当たり前
婚活パーティーに参加する前に気をつけるべきことがいくつかあります。
・服装(身だしなみ)
服装自由の場合でも、綺麗目な格好でいくことをおすすめします。はっきり言って着たい服を着てもモテません。
服装は第一印象に大きく影響を与えますので、ネクタイまでしなくても良いのでシャツを着てできればジャケットも羽織っていきましょう。
・会話
お互いのことを知りたいのは分かりますが質問ばかりしてしまったり、自分の話ばかりしてしまってはいけません。
会話はキャッチボールですのでバランス良く受け答えしましょう。
人見知りで何を話していいか分からないという方には、婚活パーティーではプロフィールカードといって相手の仕事や趣味などが記載されたカードを見ながら会話できるのでそこまで話題に困ることはないでしょう。
・プロフィールカード
仕事、住まい、好きな映画や音楽、どこにデートへ行きたいかなどを記載します。
ここで大切なのは相手の気持ちになって自分のプロフィールを書くことです。
趣味がマニアックすぎたり、休日は何もしていないなど書いてある人に好印象を持ちますか?
プロフィールカードは相手を知るための物であり、共通点を探すラッキーアイテムでもあります。
ですが嘘はついてはいけないので、「好きな音楽:JPOPや韓流)」など極端になりすぎないように書きましょう。
・NGワード
女性に対して容姿についての話はNGです。褒めるつもりで言った言葉も相手からするとイヤミに聞こえたりします。
コンプレックスを持っていたら相手を傷つけることになってしまうので、せめて髪型やアクセサリーなどに抑えましょう。
男性に対しては収入面の話をするのはあまり良い顔をされません。
女性にとっては最も気になるところではありますが、そこばかり追及すると「結局金か…」と思われてしまいます。
住まいを聞いたり、趣味をどれだけ堪能しているかなど身の回りの話をしていれば予想はつくはずです。
上記マナーについてはこれができていたから結婚できたというものではなく、できなければいけないことです。
マナーは相手に対する思いやりです。自分本位で行動してしまっては婚活のスタートラインに立つことすら難しいです。
まずは基本的なことをマスターしましょう。
◆自分の好みだけでなく、自分に合う人を理解している
どうしてもここだけは譲れない条件だけを決めて、それ以外は固執せず気楽に相手を探しましょう。
というのは婚活パーティーにはたくさんの方々が参加するため、顔がタイプだったり、高収入だったりと目移りします。
そうやって見ていると上には上がいると考えるようになり、何度もパーティーに参加してはいつまでも結婚できないということになりがちです。
結婚している方々は性格や価値観などの相性が良いです。
それもそのはず、条件に縛られずそういう方と出会い結婚しているからです。
ここで恋愛経験の差として出るのは自然と自分と相性の合う方が分かるかどうかになります。
あまり恋愛をしてこなかった方にとっては難しいことかもしれませんが、いくつか方法はあります。
まずは自分の性格を客観視することです。
何をすると嬉しい気持ちになるのか、辛い気持ちになるのかなどを過去の出来事から思い返してみましょう。
そして他の夫婦(カップル)をよく観察してみて下さい。
2人がどういう性格でどういう会話をして成り立っているのかを参考にするのです。
より自分の性格に近いと分かりやすいのではないでしょうか。
そういう人が周りにいないという方は最近はSNSやブログなどで夫婦の心情を書いたものをよく見ますので探してみてはいかがでしょうか。
◆結婚するための努力をしている
婚活パーティーから結婚された方だって運良く結婚できた人がほとんどではありません。結婚は努力の結果なのです。
男性は女性をまず容姿から見る傾向があります。女性だって美しくありたいというのは誰もが思っていますが、何もせず美を保てる訳がありません。
悪い言い方をすると美は劣化するものです。女優やモデルの方々は華やかですが、あの美しさを保つためにトレーニングや美容、勉強など一般の方よりもはるかに努力しています。
女性は高収入の男性をゲットしたい方が多いですが、収入とは男性にとっては自分の価値ですから常に磨き続けていなければ当然下がってしまいます。
公務員だからいいやなんて言っている方のところに女性は集まってきません。男性は女性以上に見えない努力をしなければ幸せにはなれません。
容姿もそうですが、太った金持ちと細マッチョの金持ちだったら後者がモテます。
ですが必ずしも努力に結果がついてくる訳ではありません。
ただ本当に努力をしている人というのは誠意が伝わるものです。それは話した時の雰囲気などで分かります。
努力していない人は努力している目を見つめることができません。
決して容姿や仕事だけの話ではないので、自分の好きなことでも苦手なことでも努力をしている姿は誰からも評価されますので実践してみて下さい。
◆ありのままの自分でいれる
結婚はお互いの良いところ悪いところを受け止められないとできません。
なので婚活パーティーでは仮面をかぶっておらず、できる限りありのままの自分で参加している方なのかを見極める必要があります。ですが正直ほとんど分かりません。
参加者は結婚したくて素敵な相手を探すのに必死ですから多少無理してでも自分を良く見せようとしますからね。
ではどうするのかというと、自分から素を出すのです。素を出すといっても「婚活めんどくさいよね」みたいなネガティブなことではなく、「うまくいくか不安なんですよね」とか「ぶっちゃけ大変ですよね」とか笑い話にするなどしてチラ見せする程度でいいのです。
相手がそうかな?という反応であれば合わないのかもしれませんし、同調してくれば自分とは相性がいいのかもしれません。
そういった一瞬を見せることで相手に「本来はこういう方なんだな」と初めとは違った印象を与えるかもしれません。
それが吉と出るか凶と出るかは相手次第ですが、出会う方全てに好印象を与える必要はありません。
好きでもない方に好かれようとするのも時間が勿体ないので切り替えていきましょう。あなたには無数の出会いがりますから。
まとめ
婚活パーティーの参加者には色んな方がいます。
そしてお互い色んな理由でもって結婚までいきついた方々がいます。
たくさんの参加者がいる中1度のパーティーで自分に合う方は何人もいるかもしれませんしいないかもしれません。
ただ出会えなかったのはその日はご縁がなかっただけなのです。
諦めずに参加してみて下さい。
あなたが結婚を望んでいればきっと素敵な方と出会えるはずです。