ペアーズは最近人気を集めているマッチングサイトです。
普段出会いの少ない男女が恋人や結婚相手を探すために多数登録しており、実際会ってデートをしている人も多数いるようです。
今回は、そんなペアーズで会うまでの流れを段階別でまとめました。
相手に好印象を持ってもらうためのテクニックもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
ペアーズで会うまでの流れとは?|ファーストコンタクト編
ペアーズで会うまでの流れで、まず基本となるのがファーストコンタクトです。
この段階で相手にしっかりと好印象を持ってもらうために、以下のポイントを押さえておきましょう。
まずは自分のプロフィールを磨こう!
ペアーズで会うまでの段階でまず基本となるのが、相手にあなたを知ってもらうために必要不可欠なプロフィールです。
きちんとプロフィールが記載されていない相手と会いたいと思う人は中々いないものですし、実際会う前にはやはり相手のことをある程度知りたいと思うものなんです。
また、プロフィールがしっかりとしていると、相手もあなたに話題を振りやすいですし、ファーストコンタクトのきっかけとしても非常に重要です。
そのため、最初はちょっと面倒かもしれませんが、あなたの性格や職業、興味のあること、ペアーズに登録したきっかけなど、具体的にプロフィールに記載しておくようにしましょう。
プロフィール写真は重要!
プロフィール作りに欠かせないのが、写真です。
写真一つでマッチングのしやすさも変わると言われるほど重要ですので、撮り方や撮る場所などを工夫しましょう。
基本としては、屋外など明るくて自分の顔がよく分かる写真を載せるのが良いです。
逆にNGなプロフィール写真は、自分の写っていない画像です。
風景画やペットなどの画像を設定するのは避けた方が良いです。
相手もあなたがどんなタイプの人なのかが気になりますので、自分が写った好印象の写真を用意しましょう。
これらに注意して、プロフィールを作り込んでいきます。
ペアーズで会うまでに重要なことは、「相手に興味を持ってもらうこと。」
まずはそれが出会うまでの第一歩です!
いいね付きメッセージを送ろう!
ペアーズの便利なコミュニティ機能の一つが、「いいね付きメッセージ」です。
そんな機能をより効果的に使うためのポイントを見ていきましょう。
丁寧な言葉遣いを忘れずに
ペアーズのように相手が見えないマッチングサイトといえども、お互い気持ちよくやり取りをするためには丁寧な言葉遣いが重要です。
例えば、ファーストコンタクトでいきなりタメ口で話しかけられるのを、あまりよく思わない人はたくさんいます。
いきなり馴れ馴れしくすると、チャラく見えて雑に扱われていると思う人もいます。
いいね付きメッセージでのファーストコンタクトでは、特に言葉遣いに気をつけましょう。
また、相手とのやり取りの際に、さりげなくお礼の言葉を入れると好印象です。
相手のログイン時間に合わせてメッセージを送る
ペアーズで会うまでに、ただ闇雲にメッセージを送るのではなく、まず相手のログイン時間を把握してからさりげなくメッセージを送るのがおすすめです。
ただし、あくまでさりげなくが重要です。
毎回のようにログイン時を狙っていると、行き過ぎで少し怖いですので、大体の人がスマホを見るであろうお昼休みや仕事終わりの時間帯にさりげなく送ってみましょう。
その時間帯であれば、サイトに張り付いてログインを確認しなくても、自然と相手に合わせられます。
共通の話題を探そう
相手との話はもちろん、メッセージでも気を遣うべきなのが、相手の興味のある話題を振ることです。
例えば、これといって何もないような他愛ないメッセージが続くことで、相手に「淡泊でつまらない人」なんて思われてしまうかもしれません。
メッセージを送る前に相手のプロフィールを確認し、相手の趣味などついてリサーチしておきましょう。
ペアーズで会うまでの流れとは?|メッセージ編
ペアーズで会うまでの1段階であるファーストコンタクトで、相手からの返信がありました。
さて、ここからが本番です。メッセージのやりとりをしているうちに、相手に幻滅されてしまわないためにも、テクニックを知っておきましょう。
メッセージだけの関係にならないように注意を!
あまりガツガツしていると、「相手に引かれてしまうかも…。」
そんな思いから、長々とメッセージのやり取りをする慎重派の人もいますが、これは逆効果になることもあります。
なぜかというと、メッセージのやり取りだけで相手のことを知り過ぎてしまい、会うまでに至らないケースもあるからです。
また、せっかく相手が会うことを前向きに考えてくれているのに、無理にメッセージを引き伸ばすような事をすると、「脈なし」だと思われてあなたから離れていってしまうかもしれません。
相手の返信が早くなってきたり、だんだんと積極的な態度を取り始めたら連絡先交換を切りだす、という流れがおすすめです。
ありきたりな質問ばかりしないように注意する
ペアーズで会うまでに相手を知るためにも、様々な質問をメッセージ上で送ることがあるかと思います。
そこで注意しなければならないのが、淡々とただありきたりな質問ばかりしないことです。
例えば相手に質問を投げかけた際に、返答があったらあまり深掘りせずにすぐ次の質問に移るのではなく、そこから会話を広げるような努力も必要です。
相手の返信にちょっと冗談混じりな返信をしたり、相手が話しやすいような環境を作りあげることが重要です。
相手にとって特別な人間だと思わせる
自分にとって相手が特別なのだと思ってもらうことも必要です。
特にまだ会ったこともなく、マッチングサイト内だけでのやり取りしかしていない状況だと、他にも利用しているライバルがたくさんいるわけです。
特に、会員数最多とも言われているペアーズだとなおさらでしょう。
そんなたくさんの会員の中から、たった一人自分を選んでくれたのだ思わせるためにも、特別感を言葉でアピールしましょう。
相手が自分に特別感を持っているのだと分かると、途端にその相手のことを意識してしまう。
恋愛していればそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?
ペアーズで会うまでの流れとは?|連絡先交換編
ペアーズで会うまでにある程度メッセージのやり取りをしたら、次は連絡先交換にステップアップします。
そんな連絡先交換でも、注意すべきことがいくつかありますのでチェックしておきましょう。
マッチングから1週間以内の連絡先交換がおすすめ?
ペアーズの中で実際にマッチングしてからどれぐらいで連絡先交換するのがおすすめかというと、大体1週間以内です。
見ず知らずの他人とこれから会うのですから、相手は少なからず警戒心を持っている可能性が高いです。
そのため、マッチングしてすぐに連絡先交換にもっていくのは避けた方が良いでしょう。
しかし、だからといってあまり先延ばしにしますと、先述の通り会うまでに至らずメッセージの関係だけで終わってしまう恐れもあります。
そのため、お互いのことを知り過ぎず知らな過ぎずの距離感で、会う約束に持っていくのがおすすめです。
素直な想いを伝えよう!
これまで相手とメッセージのやりとりを続けていくうちに、相手のことをもっと知りたい・会いたいという思いが強くなってくるかと思います。
1週間ぐらいやり取りを続けていたら、なぜ会いたいと思っているのかを素直に伝えてみると良いでしょう。
相手との「やり取りがとても楽しい」、「メッセージを見ると元気が出る」など今のポジティブな状況や想いを素直に伝えると、相手も悪い気はしません。
もしくは、相手も同じことを思っているけど、勇気を出せずにいるかもしれません。
そのため、その後押しをするという意味でも、あなたから素直な想いを積極的に伝えることが大事です。
タイミングを見計らおう!
連絡先交換をするときにもう一つ重要なことがタイミングです。
例えば、しばらくの時間やり取りをしていないのに唐突に連絡先交換を求めるのはNGです。
相手とやり取りが続いていて、楽しく盛り上がっている時が、連絡先交換にさりげなく持っていくまたとないチャンスでしょう。
相手にその気がなければ素直に諦めよう
いくらやり取りを続けているからといって、会えるかどうかは相手の想い次第です。
自分の想いだけで突っ走るのは避けましょう。
そのため、やり取りをしていて相手に会う気がなさそうなら、その人だけにこだわらずに素直に諦めることも必要です。
ペアーズで会えるまでにやらなければならない段階を踏んでいても、やはり最終的に会う気がない相手とやりとりをしていても時間がもったいないものです。
他の会える可能性の高い人を探す方が良いでしょう。
ペアーズで会うまでの流れとは?|デートに誘う編
ペアーズから連絡済先交換に成功し、個人的にやり取りをするようになったら、勇気を出してデートに誘いましょう。
ただし、デートに誘う際も以下のことに気をつけて慎重に行うのが良いです。
マッチングから2週間以内がおすすめ?
ペアーズから連絡先交換まで進み、実際直接メールやLINEでのやり取りを行うようになってからも、いきなりすぐにデートに誘うのは避けた方が良いでしょう。
だからといって、いつまでに会えばいいという決まりはありませんので、そこはあなたと相手の都合に合わせて会うのがおすすめです。
大体の目安でいえば2週間以内がベストです。
1日10通ほどのメールのやり取りをする人であれば、会うまでにさらに相手のことがよく分かるようになってきますので、2週間以内でデートに誘うのが無難です。
これがもし、お互い忙しくて1日1通しかやり取りがない場合ですと、その分相手をよく知るまでの時間がかかります。
そのため、そこは臨機応変に決めるのが良いでしょう。
趣味やスポーツなどの話から自然に誘う
メールやLINEで直接やり取りをしているうちに、そろそろデートに誘おうかという気持ちも強くなってくるかと思います。
そこで悩むのがどのタイミングで誘うかでしょう。
そんな時おすすめなのが、お互いの趣味やスポーツなどの話から自然と誘う流れにもっていくことです。
例えばスポーツであれば、スポーツ施設など気になっている場所の話をして、そこから「よければ今度一緒に行かない?」というように自然にデートの誘いにもっていくのがおすすめです。
ただご飯に行くだけではなく、お互いの共通の趣味を楽しめる場所に行けば、デートも盛り上がるでしょう。
相手の都合を優先する
デートをしようという話になったところで、次に決めるのが日にちです。
特に以下のことに注意をして日にちを決定しましょう。
いきなり日にちを提示しない
会うまでに日にちを決める際も、自分の都合ばかりを押し付けるのではなく相手の都合を優先して決めるのがベストです。
例えば、いきなり「○日に行きませんか?」とピンポイントで日時を提示をするのは避けた方が良いでしょう。
相手の都合が分からない場合は、自分が大丈夫な候補の日をいくつか挙げて、あくまで相手にデートの日にちを決めてもらう姿勢が良いです。
また、なかなか都合が合わない場合ですが、「じゃあ、いつだったら大丈夫?」としつこく何度も聞くのは、相手にも罪悪感を持たせたり気持ちに負担をかけてしまうためNGです。
余裕を持って待つことも大事!
都合が合わずに一度断られた場合は、「都合が良くなったら教えて」と言うように、余裕を持って待っておくと相手にも安心感を与えられるのでおすすめです。
ペアーズから直接連絡を教えてもらえて、会えるまでの直前の段階まではきているので、相手にもいずれ会いたいという気持ちがあるでしょう。
そのため、そこはあせらずに余裕を持って構えましょう。
お互いの仕事帰りに合わせる
お互い仕事をしているとなかなか日中に時間を合わせるのが難しいということもあるかもしれません。
そんな時は、お互い仕事帰りに合わせるのも1つの方法です。
こちらも相手次第ですが、あまりに都合が合わない場合、仕事帰り夕方から夜にかけて夕食を一緒に楽しむデートプランも提案してみると良いでしょう。
ペアーズで会うまで積極的にアプローチしよう!
マッチングサイト・ペアーズで会うまでにどのようなことをやるべきか、場面ごとで様々なテクニックを紹介してきました。
焦り過ぎももちろん良くありませんが、のんびりし過ぎるのも問題です。
行動に起こすまでの期間なども参考にしながら、積極的にアプローチしていくのがおすすめです。
もちろん相手に合わせるのが1番ですので、その辺は臨機応変に進めていきましょう。