「ぽっちゃり」と言われて、男性はどのような体形を想像するのでしょうか。
おそらく、大体の男性が「普通以上デブ未満」の抱き心地の良さそうな体形を想像するのではないでしょうか?
そして、よく耳にするのは「実際、男性はモデル体型よりぽっちゃり体形のほうが好き」という話です。
しかし、実のところ、ぽっちゃりとデブの境界線は非常にシビアに設定されており、デブがそこを勘違いすると痛い目にあいます。
本記事では、ぽっちゃりの定義と、ぽっちゃりが参加すべきイベントを厳選して紹介いたします!
そもそも、ぽっちゃりとデブの境界線って?
医学的な話をすると非常に簡単で、ヘルスケア大学の調査の中で体脂肪率が標準(+)となっている人がぽっちゃりに当てはまります。
ヘルスケア大学の調査結果「女性(18歳以上)の体脂肪率の判定値」を記載すると以下のようになります。
・18歳~39歳
やせ ~20%
標準(-) 21~27%
標準(+) 28~34%
軽肥満 35~39%
肥満 40%~
・40歳~59歳
やせ ~21%
標準(-) 22~28%
標準(+) 29~35%
軽肥満 36~40%
肥満 41%~
・60歳~
やせ ~22%
標準(-) 23~29%
標準(+) 30~36%
軽肥満 37~41%
肥満 42%~
(引用元:ヘルスケア大学)
そして、体脂肪率ごとの写真は以下のようになります。
実際にどのような体形が好まれるのか、写真で見てみましょう!
(引用元:builtlean)
写真の中で、一番下の段の女性を積極的に好む人は居ません。
そして、ムキムキな一番上の段の女性を好む人もいません。
男性が好むのは中の段の女性の体形です。
そのため、ぽっちゃりなのは体脂肪率が35%の人ということになりますね!
ぽっちゃりのイメージ
ぽっちゃりといえば、ずばり、「健康的で女性らしい」という印象を与えることができる体形です。
そして、自分がぽっちゃりかどうかや、男ウケするかどうかは数字だけを見ればよいという話ではありません!
印象は大切であり、ブサイクな印象を相手に与えると、デブ認定をもらう可能性があります。
実は、その印象とやらを操作することはとても簡単なことなのです!
そしてその大事な印象というのは、
- おしゃれで色気がある
- 優しくて癒し系
- 健康的である
の3つです!
この3つを意識するだけで、だいぶ変わります!
どうやって、変わることができるのかは、あとで必勝ポイントを紹介するのでそちらを参考にしてください!
デブのイメージ
デブといえば不健康で、だらしないイメージを抱く方が多いと思います。
デブの印象はこの二大巨頭につきます!
もちろん、本当に仕方のない人もいます。
「薬の副作用で太りました」とか、「病気で太りました」とか、そういった仕方のないパターンは存在するのも事実です。
実際に著者の知り合いにも、臓器移植後の拒絶反応を抑える薬の副作用で太った人を知っています。
しかし、仕方がないパターンではないデブたちは、不養生が原因です。
- まず、生活習慣を変えて痩せましょう
- 次に、異性とのコミュニケーションを覚えましょう
これだけで、デブを脱することができます!
ぜひ実践してみてくださいね!
ぽっちゃり系限定婚活イベントの特徴
さて、デブを脱したところで、待っているのはお付き合い!というわけにはいきません。
実際に出会って、好きになってもらって、結婚しないと、痩せた努力の意味がありませんね!
婚活の第一歩は出会いの場に足を運ぶことです。
でも、だからと言って、すぐにホイホイ出会いに行けるわけもありません。
ここで、ぽっちゃりの方が参加しやすい婚活イベントを予習してから参加しましょう!
人気のため女性の予約が取りづらい
だいたいの婚活パーティーの特徴として、男性が予約しづらいという点があります。
しかし、ここで油断してはなりません!
ぽっちゃり系女性向け婚活パーティは女性の予約が取りづらいのです!
なんと、予約をする時点ですでに満席の状態になっていて、競争率が激しくなっています。
ぽっちゃり系女性向けということは、逆を言えば、参加している男性はぽっちゃり好きということになります。
女性が自身の体形に自信が無くても、結婚を前提とした出会いができることで有名なため、ここまで参加希望者が殺到しているのだと考えられます。
結構盛り上がっている
ぽっちゃりの女性しかいない婚活パーティとなると、「男性参加者が少ないんじゃないの」と不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、ご安心ください!
ぽっちゃり好き男性は実はけっこう多いのです。
いや、むしろぽっちゃり体形のほうが人気があるのです!
@niftyニュースによると、男性の15%が細めを好んでいて、あとの85%が普通以上を好んでいることがわかりました。
(引用元:@niftyニュース)
そんな多くの男性の好みに合わせたこの婚活パーティに男性が来ないはずありません。
そして、参加している男性はもれなくぽっちゃり女性と結婚したがっています。
そのため、常に繁盛しているというわけなんです!
頻度が多い
多くの企業がぽっちゃり限定婚活パーティを開催しています。
必ずと言っていいほど隔週のペースで開催されていて、競争率に拍車をかけているのが現状です。
「自分を好きになってくれる男性になかなか巡り合うことができない」と考えている人には絶好のチャンスなので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
ぽっちゃり系限定婚活イベントに参加するメリット
では、参加するとして、皆さんは何を求めて参加するのでしょうか。
もちろん出会いを求めているのは当たり前なのですが、ぽっちゃり系限定婚活パーティのメリットを理解して参加しておかないと、効率が悪くなり、参加する意味がなくなってしまいます。
男女別にそれぞれ参加するメリットをご紹介するので、見ていきましょう!
女性側のメリット
- 周りがぽっちゃり系ばかりのため、自分の体形を気にしないで済む
- ぽっちゃり好き男性が集まっているので、真剣に出会える
- 趣味を通じたイベントが多く、楽しみながら出会える
参加したら自分がぽっちゃりであることを忘れてください!
相手はその体形が好きなこと前提のため、全然気にしなくて良いのです!
あとは中身で勝負ですね!
楽しくおしゃべりして、自分がいい女であることをアピールできれば男をゲットできるでしょう。
男性側のメリット
- マシュマロみたいなぽっちゃり女性と出会える
- ぽっちゃり好きを隠さなくてよい
一般的に女性はモデル体型に憧れを抱いています。
モデル体型といえば、いわゆる細い女性のことですよね。
一方、ぽっちゃり好きである男性が、モデルにあこがれる女性に対して、「そのままの体形でいいんだよ」だなんて言ったら、逆に傷つけることになりかねません。
そんな男性からしてみれば、ぽっちゃり系限定婚活パーティはもってこいです!
女性必見!イベントでの必勝ポイント
さあ、女性の皆さん、お待たせしました!
ぽっちゃり系女性が男をゲットするための必勝テクニックをご紹介します!
今回ご紹介する必勝ポイントを駆使していただければ彼氏ができることでしょう!
見た目に気を遣う
これは、当たり前のことですね。
初めての人と出会う場合、相手の情報は100%見た目しかありません。
ぽっちゃり系女性は自分の体形にコンプレックスを持ち、人と会うときはその体系を隠すような服装にしがちです。
しかし、ぽっちゃり系限定婚活パーティはぽっちゃり好きな男性が集まります。
そのグラマーな体形をアピールできる服装にして、男性の目を奪いましょう!
また、最低限のメイクやおしゃれをして、清潔感を出すのを忘れないでください。
清潔感がないぽっちゃりはデブに認定されます。
婚活に臨むときは格好に十分気を付けてください!
癒し系の聞き上手を目指す
まず、癒し系を目指しましょう!
「私ってデブだから、、、」と卑屈な発言をしてしますようでしたら要注意です。
癒し系は自分を卑下することは絶対に言いません。
そして、何より、ぽっちゃり好き男性はぽっちゃり女性に癒しを求めています。
また、無理して元気な人にならなくても大丈夫です。
ガツガツしすぎていると男性にひかれてしまうので、あくまで癒し系を意識しましょう。
そこで、ネックになってくるのが、聞き上手になれるかどうかです。
多くの男性は「ぽっちゃり女性=母性がある」と勝手に思い込んでいます。
相手を受け入れることができる母性というのを聞き上手でアピールしましょう!
といっても、そもそもぽっちゃりだろうがそうでなかろうが、聞き上手は絶対にモテますからね!
ご飯を美味しそうに食べる
立食形式だろうが、合コン形式だろうが、必ずと言っていいほど、婚活パーティには食事がついてくるものです。
そして、たいていの女性が、緊張して食事ものどに通らない…といった人たちばかりになります。
ここで、ぽっちゃり系女性の出番です!
相手はぽっちゃり女性がおいしそうに食事をするところを見ることが大好きです。
小食な女性が好きな男性はぽっちゃり女性限定婚活パーティにまず来ません。
パーティではなんでも美味しそうに食べちゃってください!
ぽっちゃり女性限定婚活パーティの開催場所
それでは開催している場所を挙げていきましょう。
- EXEO JAPAN
- Smile-Stage【スマイルステージ】
- 東京夢企画
- シャンクレール
- PARTY☆PARTY
今回、挙げた会社の企画はどれも趣味婚から合コンまで、さまざまなジャンルのパーティを開催しています。
細かくジャンルに分かれた婚活パーティを希望している場合、上記の5つの会社の中から選んで参加してみてください!