婚活、恋活など色んな言葉がありますが、どれも要するに恋人や結婚相手を探すためのものですよね。
ではマッチングアプリと言われてピンときますか?
マッチングとは人を繋げることを意味します。
つまり出会いを作るためのアプリということです。
最近では利用者がもの凄く増えており、通りすがりのカップルにどこで出会ったのかと聞くとアプリやサイトと答える人は少なくないです。
では、マッチングアプリの中でも最も利用者が多いと言われる「Pairs(ペアーズ)」について、どういうものなのかを説明していきましょう。
Pairs(ペアーズ)とは
ペアーズは株式会社エウレカが運営しているマッチングアプリです。
登録者数は600万人を超えており、ペアーズを通して交際、結婚したカップルは3,5000組以上もいるそうです。
登録は無料?有料?
登録は誰でも無料ですることができますが、Facebookの登録情報を用いるためFacebookのアカウントが必要になります。
またペアーズでの利用のためだけにアカウント作成するのを防ぐためにFacebook上で友達が10人以上いないとペアーズに登録できないようになっています。
登録は無料ですが、マッチングは安全に出会うために有料会員のみのサービスとなっています。
男性有料会員 | 3,480円/月~ |
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月~ |
レディースオプション(女性会員限定) | 2,900円/月~ |
※決済方法やプランにより価格に変動があります。
無料会員でできることは、
・女性会員を検索、閲覧すること
・30回まで「いいね」をできる
連絡を取り合い、直接会うためには有料会員になる必要があります。
女性については無料でマッチングが可能です。
Facebookで友達にバレる?
ペアーズはFacebookのアカウントを使って登録を行いますがFacebookの友達にペアーズを使っていることがバレるのではないか?と疑問を持つかと思いますが、ペアーズの仕様上、友達からは使っていることは分からないようになっています。
もちろんタイムラインに流れることもありません。
またFacebookでは実名でアカウントを持っている人が多いですが、ペアーズでは実名で表示されることはないので名前でバレる心配もありません。
注意するとしたらペアーズ登録時の顔写真はFacebookで使っているものがそのまま転載されてしまうので、気にならなければそのままでかまいませんが心配であれば登録したらすぐにペアーズ内の写真を変更しましょう。
もう少し詳しくペアーズを教えて!
引用:Pairs公式サイト
いいね機能とは?
気になる人がいてもこちらから一方的に連絡を送ることはできません。
相手のプロフィールにあるいいねボタンを押すことで相手にこちらがいいねを押したことが伝わります。
もし相手がこちらのプロフィールを見ていいねを押してくれれば、そこで初めてマッチングが成立し、連絡を取り合うことができます。
まずは興味をもった相手にいいねを押してみましょう。
1か月で30いいねまで
とにかくたくさんいいねしてれば誰から返ってくるんじゃないの?と思われますが、1カ月にいいねできる回数は30回までと決まっています。
なので誰でもいいからいいねしていてもすぐに上限に達してしまい、本当に気になる人が見つけた時にはいいねできなくなっていた…
そんなことになってしまいますので、相手の写真やプロフィールをよく見て、自分に合いそうな人を選びましょう。
どうしても30いいねの上限に達してしまったけど、もっといいねをしたいというのであれば、いいねは購入することができ、30いいね980円で購入可能です。
そこまで高くはないので必要な際は購入しちゃいましょう。
どうやって相手を探すの?
気になる相手を探す方法には2種類あります。
1つは条件を指定して検索する方法です。条件検索もまた3つの大枠から指定することができます。
プロフ条件
「年齢」「居住地」「身長」「体系」「職種」「年収」「学歴」「タバコ」「お酒」「出身地」「休日」「同居人」「最終ログイン」の13項目あり、自分が必要な項目を指定して検索することができます。
検索設定
「自己紹介文あり」「サブ写真あり」「登録日が3日以内」「並べ替え」「人気急上昇中」「メッセージ好き」「共通点」の7項目あるのが、プレミアムオプション会員でないと使用できない項目もあります。
詳細検索
「結婚に対する意思」「出会うまでの希望」「結婚歴」「子どもの有無」「フリーワード」の5項目ですが、フリーワードについてはプレミアムオプション会員のみ使用することができる項目になります。
もう1つの検索方法はコミュニティ内の会員から検索する方法です。
コミュニティとは?コミュニティ検索について
コミュニティとはソーシャルネットワークのmixiのアカウントを持っている人なら分かりやすいと思いますが、ペアーズ内で趣味や好きなもの、考え方などを命名したコミュニティに属することができます。
参加は自由で、いつでもやめることができますし、イベントなど強制するものもありません。より自分に合った相手を探すための機能のようなものです。
例えば動物好きのコミュニティがあれば、猫好き、犬好き、爬虫類好きなどマニアックなものまであります。
旅行や料理などの趣味に関するものもあれば、ポジティブや仕事好きなど考え方に関するものもあります。
もし自分に合うコミュニティがなければ作成することも可能です。
コミュニティ内にいる会員は自分と同じ趣味や考えを持った人が属しているため、相手からのいいねも付きやすくなります。やはり共通点は人と交流する上では分かりやすいのでしょうね。
プロフィールを見ると「足あと」が残る
検索をして気になった人のプロフィールを見ると、誰が自分のプロフィールを見たかという履歴が残ります。
これを「足あと」といい、相手に自分が訪問したことを知らせることができるのです。
会員によって足あとを見れる数が異なり、男性会員は基本的に直近5件までしか見ることができません。女性会員は数に限らず1週間前まで見ることができます。
足あとが気になる男性は会員はプレミアムオプション会員になれば1週間前まで見ることができるのでそちらをおすすめします。
自分の足あとから相手のプロフィールを見て、もし気になればいいねをすれば相手から返ってくるかもしれません。
悪質な会員に注意
ペアーズのようなセキュリティがしっかりしているアプリにも、それを悪用しようとする人が存在します。
サクラ
連絡を取り合っていたら他のマッチングアプリやサイトへ誘導しようとする業者アカウントがサクラです。写真は美女やイケメンを使い、こちらに興味があることを示してきます。そしてこちらの電話番号、メールアドレス、LINEのIDなど連絡先を入手しようとしてきます。
ヤリ目
出会いの目的が体目当ての会員のことです。特徴としては中身のない連絡のやり取りからすぐに連絡先を聞いてきたり、会おうとしてきたりする人はほとんどヤリ目です。写真だけでは分からないこともありますので、こちらの本当に興味があるのかどうかを見極める必要があります。
勧誘
人柄が良く、すごく前向きな人に注意すべきはマルチやねずみ講の勧誘です。連絡の段階で話を振ってくれば無視すれば大丈夫です。もし会って初めて勧誘された時は、その場ではっきりと断ることですが基本的にしつこい人が多いので、その日以降連絡は無視しましょう。将来の話や夢の話など、少し恋愛の話とはずれている人はこういう人だったりします。
ペアーズは会員数が多く年齢層も若い人が多めです。気軽にマッチングで婚活、恋活をしたいのであればとても向いているアプリです。料金もリーズナブルでいつでもどこでも相手を探せますから、まずは会員登録をして試しに相手を探してみてはいかがでしょうか。意識していない方が出会いってあるものですからね。ぜひダウンロードしてみましょう。