婚活に励むべく意気揚々と婚活パーティなどに出かけていき、いいなと思った相手とお付き合いを始めたら相手が既婚者だったなんて地雷を踏んだ経験はありますか?婚活パーティに限らず、いいなと思った相手は大体既婚者だという方も多いかと思われます。
ただいいなで済めばいいですが、ある期間付き合ってしまった後に既婚者だと分かってからではもう遅いです。婚活をしている大事な時期にそんなヘマをしない様に、本記事では既婚者に当たらないためのポイントをレクチャーしていきたいと思います。
既婚者にターゲットにされてしまう女性には、いくつかの理由がありました。まずはそんな女性の特徴から掘り下げていきましょう。どんな女性が既婚者のターゲットとなってしまうのでしょうか?
何故、婚活パーティーやお見合いパーティーに既婚者がいるのか?
あまり確率は高くありませんが、婚活パーティで知り合っていざお付き合いを始めたら相手は既婚者だったというトラブルはたまに耳にします。
どうして婚活の場に既婚者がいるという事態が起こるのでしょうか?大手の会員制の婚活パーティでない限り、次の様な事が原因としてあげられます。
- ・友達の付き合い
- ・暇だったから
- ・頼まれたから(サクラ)
- ・浮気相手が欲しかった
- ・セフレ探し
ひどい話しですが、実際にこの様な理由で婚活パーティに既婚者は紛れ込んでいます。一番多い意見として最初の「友達の付き合い」というものがあります。
これは独身者が既婚者である友達に、「一人で行くのは心細いからついてきてきてくれないか」と誘って参加するパターンです。誘った側の独身者が参加費を払い、既婚者の友達を半ば無理矢理に連れていくといった話しもある様です。
その様に自分の意志ではなく参加してしまっている既婚者は、実際に婚活パーティでカップルが成立するといった様な事は少ないですが、問題は最初から自分の意志で既婚者である事を隠して婚活パーティに参加している場合です。
こんな既婚者は、どんな相手をターゲットにしようかと婚活パーティでも目を光らせているでしょう。せっかくの婚活の場面で後々嫌な思いをしない様に、次でターゲットにされやすい人について解説していきます。
既婚者にターゲットにされやすい人は?
恋愛の経験が少ない人
恋愛に関する経験が少ない人は、既婚者にとっては格好のターゲットとなってしまいます。お付き合いの経験が少ない人は、何があっても疑いません。
もちろん婚活パーティの場面などでは、まさか既婚者がいるとは夢にも思っていないはずです。自分と同じ条件の、婚活に興味のある人しかいないと信じて疑いません。
結婚に焦りがある人
条件さえ合えばとりあえずお付き合いを、という風に焦っている人もターゲットになりやすいでしょう。結婚に対して焦りが出てくると来るもの拒まずという行動を取ってしまいがちです。既婚者はそんな女性を瞬時に見抜き近づいてきます。
素直で純粋な人
真っ直ぐで、人を疑う事のない女性は誰からも好かれますが、そんな純粋な人も既婚者のいいターゲットにされてしまうでしょう。素直な人は言い寄ってくる相手が既婚者かなんていう事は最初から考えていません。
自分に好意があると言われれば、何も疑わずに相手の気持ちを受け取ってしまうでしょう。このタイプの人は一度好きになった相手をなかなか嫌いになれないという特徴もあります。
イヤと言えない性格
既婚者に狙われてしまう女性には、イヤという事ができない人もあげられます。そんな女性は少々強くプッシュするとすべてオッケーしてしまいます。断ったら悪いかなという気持ちからイヤと言えないのです。
一度でもその様な事があると、既婚者はどんどんと深く関わろうとしてきます。多少の無理も聞いてもらえるからと、利用されてしまう結果になりやすいです。
婚活で既婚者を見抜くための3つの判断ポイント
婚活で既婚者を見抜くための3つの判断ポイント
1)30歳以上の人はとりあえず疑う
20歳代の人は結婚している人もごく少ないでしょうけれど、男性の平均の結婚年齢は31歳といわれています。このことから30歳以上の男性は結婚している確率が非常に高いといえます。
結婚してすぐに遊び相手を探すという事は考えにくいですが、31歳で結婚したとして3年目以降の34、35歳位がそろそろ浮気心が芽生える頃と考えてもいいでしょう。
2)きちっとした服装をしている人は怪しい
独身男性はおしゃれで個性的なファッションをしていても、自分で身支度をするため少しの手抜きがあったりします。その点既婚者は、身支度は自分だけでなく妻もするためアイロンがけなどが独身男性よりきちんとされているはずです。
シワシワなシャツを着て表に出るという事は、既婚者の場合は考えにくいでしょう。
3)所持品を気を付けて見ておこう
チャンスがあれば、その男性の携帯電話の待ち受け画面をチェックしましょう。既婚者であれば家族の写真、特に子供の写真が待ち受けになっている事が多いです。それからハンカチを持っているか、薬指に指輪の跡があるかどうかなどもチェックしましょう。
行動で判断するポイント
1)既婚者は住所を知られたくない
基本的に既婚者男性は自分の住所はおろか、プライベートに関する事はすぐに教えてはくれません。ですが、まったく教えないという訳ではないので、会話の流れで深掘りしていってみましょう。
2)連絡先の交換を拒否する
既婚者男性は、最初は連絡先の交換はしようとしません。一方的にあなたの連絡先だけを聞いてくるでしょう。自分の都合の良い時だけ連絡するためです。もし交換などしてしまったら、家族にバレてしまう可能性があるからという理由からです。
3)優しかったり、よく気遣いができる
既婚者男性は、家族を持っているという事から人に対して優しくよく気が付く人が多いでしょう。普段から妻や子供に対してその様に接しているから、独身男性では分からない事に気遣いができるのでしょう。
SNSを確認してみる
今はSNSを利用している人が大変多いので、FacebookやTwitterなどをチェックしてみましょう。家族旅行などの写真がアップされていたりします。
そうはいっても確認方法が難しいかもしれませんが、なんとか本名から調べるか直接本人にアカウントを訪ねてみましょう。ここで拒否されたらかなり怪しいです。
出会った後に見抜く20の方法
本来家庭にいる時間帯にいつも連絡が取れない
平日の昼間と、夕方の5時から夜の8時まで位しか連絡が取れないと既婚者の可能性が非常に高いといえます。また休日に連絡が取れないのは家族と過ごしているという理由が濃厚でしょう。
プライベートの事を教えてくれない
既婚者男性は、自分の事を詳しく話す事をとても嫌がります。自分の事を話すうちにうっかりボロが出てしまうのを避けたいからです。あなたが聞き上手ならお休みの日は何をして過ごしているかなどを聞いてみて、返事に困っている様子かどうか観察してみましょう。
つねにいつも忙しそうにしている
いつも忙しくてという男性は既婚者である可能性が高いでしょう。家庭を持っている男性は、自分の自由な時間が少ないため「忙しい」という事を理由としてよく使います。
高収入のお金に余裕がある人
お金に余裕のある人という風に見えたら、既婚者を疑った方がいいかもしれません。貧乏そうな男性も困りますが、お金を持っている男性は家庭があっても十分遊ぶお金も持っているという事になります。社会的地位の高い人も要注意です。
神経質な人は分かりやすい
神経質な性格の男性は警戒心も強く、質問攻めされると混乱してしまうでしょう。このタイプの男性はとても分かりやすく、見た目にもすぐに何か隠し事がある事は感じるはずです。
自宅がワンルームで生活感がない
自宅に生活感がないと感じたら、それはセカンドハウスの可能性があります。ワンルームで荷物も少なそう、しかもリビングにキャリーバッグが置いてあったら単身赴任かもしれません。
怪しいなと感じたら下駄箱の中をこっそり覗いてみましょう。1∼2足しか靴が入っていない様だったらかなり怪しいです。
職場を教えてくれない
既婚男性はまず職場を教えてくれません。身元がバレてしまうからです。その様なプライベートに関する事はなんとなくはぐらかされる事が多いでしょう。
身内に病気や介護が必要な人がいて会えない日がある
「会えない日」というものがあるというのは既婚男性の言い訳に使う一番の理由です。独身男性なら会えない日があっても連絡は取れるはずです。「その日は身内の看病で…」などの言い訳が出たら、「じゃあ電話は出来るよね?」と思い切って聞いてみましょう。
休日や連休に会うことができない
独身男性なら逆に、休日や連休にしか会えない事が多いです。それができないという事は家庭があるからという可能性が高いといえるでしょう。怪しいなと感じたら休日しか会えないとあなたの方から言ってみましょう。それで連絡が遠ざかる様なら既婚者を疑ってもいいでしょう。
写真を撮られるのを嫌がる
既婚男性は証拠を残す事を嫌がります。もしあなたがSNSなどにその写真を流したりしたら、家族にバレてしまうからです。
すぐに体の関係を求めてくる
そもそもの理由がコレです。既婚男性がどうして嘘を付いてまで女性に近づくのか、それは遊び相手が欲しいからです。できれば割りきって体だけの関係だけでいいとすら考えているでしょう。
LINEしている最中に電話する
思い切ってLINEの最中に相手の男性に電話をかけてみてください。もし出なかったら出られない理由を聞いてみましょう。LINEができるのに電話には出られないという事はそれなりの理由があるからに違いありません。
直接独身か聞いてみる
直球で最初に独身かどうか聞いてみましょう。案外正直に既婚者である事を白状する男性もいます。
独身証明書を見せてもらう
これも直球の行動です。お付き合いしましょうと話がまとまったら「独身証明書」というものを見せてと頼んでみましょう。本籍地の役所で発行してもらえます。この時自分の証明書を先に見せるとより効果的です。
モーニングコールをしていいか聞いてみる
モーニングコールをしてもいいか聞いてみましょう。自分で起きられるからなどと拒まれたら、自分を起こしてと頼みましょう。それも拒まれる様なら既婚者である可能性が高いです。
人目に付かないデートスポットばかり選んでいないかチェックする
いつも遠出ばかりのデートしかしない様なら怪しいかもしれません。近場のデートで人目に付くと知り合いや家族にバレる事を恐れている可能性があります。
車の中を確認する
ドライブデートで彼の車に乗ったら車内をチェックしてみましょう。子供がいる人であれば後部座席にチャイルドシートが設置されていた跡があるはずです。
車を降りた後の言動を気にする
ドライブデートであなたが車から降りた後、彼が何をしているか注目しましょう。シートの位置を動かしていたり何かをチェックしている風だったら既婚者を疑ってもいいかもしれません。
電話がかかってきた時の態度を気にする
あなたといる時に電話に出ない、または着信の相手を見た後に出ないという行動を取ったら家庭がある人の可能性が高いでしょう。「出てもいいよ」と言っても頑なに出ない様だったら怪しいかもしれません。
婚活サイトや婚活アプリで知り合ってすぐに会おうと言ってくる
知らない同士なのにすぐに会おうと言ってくる相手は要注意です。既婚者ではないかもしれませんが、遊ぶ目的の可能性が高いでしょう。
既婚者に惹かれてしまった時の対処法
感情のまま動かない、冷静に考える
見た目がタイプでもちょっと待ってください。一人になった時に本当にこれでいいのかという事を深く考えましょう。すぐにまた会うという事はせず、一度冷静になって考えれば、報われない想いに気付く事ができます。
奥さんがいるからこその魅力だと思う
人の物だからこその魅力だという事を知りましょう。奥さんがいるから身なりもきちんとしている、家庭があるから優しいなどの魅力を理解すれば、気持もクールダウンしていくはずです。
不倫にはかなりのリスクがあると知る
言わずとも不倫のリスクは理解していると考えます。裁判沙汰になったりでもしたら目も当てられません。何よりも相手も周りも不幸にしてしまう事を知りましょう。
好きだという気持ちはいつまでも続かない
ご存知の通り、好きという感情は永遠ではありません。一時の感情で婚活中の大事な時間を無駄にしてしまうのは勿体ないです。後で後悔しないために、思い切って忘れる努力をする事です。
真面目な友人に話して、怒ってもらう
常識のある友人に洗いざらい話して、現実に目を向けましょう。どうかしていた自分に気付く事ができるはずです。
既婚者にとって遊び相手であると認識する
残念ですが、既婚者にとっては遊びでしかありません。真剣な思いであなたと関係を持ちたいならまず離婚してからきちんとお付き合いしてくれるはずです。
既婚者に騙されないおすすめの出会いの場とは?
独身証明書が必要なパーティーに参加する
ラフな婚活パーティは避け、しっかりとした結婚相談所の主催のパーティに参加することをおすすめします。結婚相談所が主催だと、最初に独身証明書の提出が必須です。まず既婚者が紛れ込むという心配はないでしょう。
結婚相談所は安心
結婚相談所が主催ならアドバイザーのサポートなどもあるので安心です。恋愛経験が少なくても専任のカウンセラーも相談に乗ってくれます。結婚までしっかりと見守ってくれるでしょう。