「婚活してみても失敗ばかり…そろそろ成功したい!」
「始めて参加するけど、うまくいくコツを知りたい!」
誰でもそう思いますね。できることなら失敗なんてせず1発で成功したいものです。
そう嘆く人達のために、徹底的に調べてきました。
カップリングの極意を!!!!!
婚活の真髄はカップリングにあり!カップリングなしに婚活は成立しない!カップリングこそ全て!プリーズカップリング!
そんな訳で(?)婚活を成功させるためにカップリングについて解説していきます。
カップリングとは?どう重要なの?
カップリング=出会いである
婚活パーティーに未参加の人のために説明すると、婚活パーティーに参加したからといって必ず出会える訳ではありません。
婚活パーティーでは参加している異性の方と色んな形でお話する時間を設けられ、そこで気になる相手を他に人に分からないように投票し、お互いに投票し合っていた2人が今後お付き合いをする権利を得られるのです。
ここまでをカップリングと呼び、婚活パーティーではカップリングが成立しないと次のステップに進むことができないのです。
- ① パーティー参加
- ② カップリング成立 ←今ココ
- ③ 告白
- ④ プロポーズ
- ⑤ 結婚
カップリングは婚活における5ステップ中のまだ2ステップです。つまりまだ入り口に入って靴を脱ぐか脱がないか程度ということ、いつでも帰れる状態にあります。
まだ2人にとって婚活序盤のため、これからの展開にワクワクが止まらないでしょうがここで相手を見極め次のステップにいくかどうかを判断する必要があります。
カップリングは婚活の中でもかなり重要であるということです。
カップリングはどうやって決まる?
カップリング成立の方法は基本的には婚活パーティーの最後に投票を行います。
自分がいいなと思った人を第3希望まで書くことができ、相手も自分に投票していればカップリング!ということになります。
参加者の中で人気のある人がいた場合、どうしても投票がかぶってしまうことがありますが、そうなると当然カップリングはしにくくなります。
相手が自分に投票してくれるかを見極めるポイントとしては途中にも似たような投票があり、そこで何人が自分をいいなと思ってくれているかが分かります(誰が投票したかは出ない)
また相手から会話を求めてきたりすればチャンスはあるかもしれません。
どうしてもカップリングしたければ自分に投票してくれそうな人に投票することですね。
婚活でカップリング成立するための極意
少人数パーティーを選ぶべし!
カップリングの成功率を上げたいなら何が何でも少人数制限の婚活パーティーを選びましょう!理由は2つ、1人との会話時間を長くとれるからと、ライバルが少ないからです。
大人数ですとたくさんの出会いがありますが、その分1人に対する時間は減り、最初の自己紹介は5分前後で終了しますが、少人数ならその倍以上の時間があるため、より深くお互いを知ることができるのです。
また20対20くらいのパーティーだと、異性が多ければ同性も多いのでライバルだらけになります。自分がこの人がいい!と思っている人には皆がいい!と思っているということです。
それではカップリングの可能性は下がりますね。少人数ならライバルは半減し、アピールできる時間も長いため、カップリング率は非常に高いです!
服装は気張りすぎず、印象に残るアクセントを!
パーティーに着る服って悩みますよね。あれもいいしこれもいいし、でもこれが足りないんじゃないか…みたいになっていつまでも決まらなかったり。
やってはいけないことを紹介すると、普段着なれていない服はNGです!わざわざ買いに行ったとして値札が付いていたら笑い者になってしまいます。
自分がリラックスできる、気取らない普段の服でもかまいませんが伸びていたり、シワがあったりと清潔感がないのもNGです!
おすすめは仕事帰りならスーツですが、私服ならシャツやジャケットを羽織っていれば清楚感があり、女性の評価が高いです。
少し他と差をつけるならブラックは他の人と被りやすいため、グレーやネイビーなど少し色味をつけたり、明るい色のネクタイやポケットチーフなどを用いると相手の印象にも残りやすいです。オシャレは小物から意識していきましょう。
プロフィールカードは共通点を作る最強のアイテム
婚活パーティーはプロフィールカードという自分のプロフィールを記載したものを自己紹介の際に見せ合いながら話します。
実はこのプロフィールカードが最高の切り札でして、いちいち探りながら相手の好きなことを引き出す必要なしで、お互いの共通点を簡単に見つけることができるアイテムなのです!
これさえ見れば会話に困ることもないので、カードを見ながら積極的に話題を振っていきましょう。
まずは顔と名前を覚えてもらうこと
いかんせんパーティーというのは人が多いので顔と名前を覚えるのが大変です。
そのため最初の自己紹介では優しさや気遣いといった要素よりもこのパーティーの残り時間にどれだけ自分の印象が残すことができたかがカギになりますから、ノリやテンション、勢いはとても大切になります。
引かれない程度に自分を表現してみましょう。
会話では内容よりやり方
一番困るのは会話の内容ですね。
慣れていない人からすると会話は難関ですが、はっきり言って人によって性格やタイプが違うのでこうやればうまくいくというものはありませんが、会話のやり方にはポイントがあります。
- ・相手の話をちゃんと聞き、相槌を打つ
- ・聞く時はしっかり、話す時は適度に目を見る
- ・名前を呼ぶ
これらができていれば悪い印象にはならないはずです。相手の話す内容に興味を持って質問などしてあげると喜ばれます。
自分の話ばかりにならず相手に質問して興味のある話題を引き出しましょう。
紳士にガンガン責めるべし
もしも気になる人がいたら、積極的に話しかけにいきましょう。
カップリングとは短い時間でお互いに投票し合わなければ成立しないため、遠慮は時間の無駄です。
相手も他の人と話したければそれは尊重しつつ、自分と話してた時間が1番長くなるように試みましょう。
3時間はあっという間に過ぎてしまいますからね。うかうかしてたらすぐに他の人に取られてしまいますよ。
まとめ
いかがでしたしょうか?
カップリングを目指すならば他の人と差をつける必要があります。ですがそんなに大変なことではありません。
ほんの少し工夫するだけで良いのです。そうするだけであっという間に婚活の次のステップへと上がることができるでしょう。
素敵な出会いを見つけて下さい!